北海道を、語れる仲間がいる。

旅が好き。北海道が好き。
その情熱があれば、誰でも仲間になれる。
地域の魅力を発見し、伝え合い、共有する。
観光を盛り上げるのは、地域と人のチカラ。
「北海道観光マスターの会」で、あなたもその一員に。

会員制度について

北海道観光マスターの認定者で、当会の趣旨に賛同いただける方なら、どなたでも入会できます。登録にあたって、登録料や会費は一切ありません。登録の際にはメールアドレスとIDナンバー(検定の合格証番号)が必要になりますのでご用意ください。事務局から会員へのご案内は、登録されたメールアドレスへのEメール配信で行います。

北海道観光マスターの会
会員登録

入会をお考えの
北海道観光マスター様へ

同意して会員登録へ

北海道観光マスターの会
会則

(名称)

第1条

この会は、北海道観光マスターの会と称する。

(目的)

第2条

この会は、北海道および地域観光の振興に関する活動を行うことにより、道内および地域経済の発展並びに活性化に資することを目的とする。

(活動の種類)

第3条

1.この会は、前条の目的を達成するために観光の振興に関する次の活動を行う。

(1) 北海道商工会議所連合会や各地商工会議所が実施する観光関連事業へ参画情報の提供。

(2) 各地観光協会やボランティアと連携した、ガイドの認定・登録の斡旋。

(3) その他北海道および地域観光の振興に関する活動。

2.前項のいずれの活動も個々の会員の意思に基づいて行うものとし、事務局がこれを強制するものではない。

(会員)

第4条

この会の会員は、北海道観光マスター検定試験による観光マスター認定者のうち、会の趣旨に賛同して所定の手続きにより会員登録をした者とする。

(入会)

第5条

会員として入会しようとする者は、指定されたWEBサイト上にて記載の内容を承諾して入会手続きをとるものとする。

(退会)

第6条

会員は、事務局に退会する旨を届け出ることにより退会することができる。

また会員が次の各項のいずれかに該当したときは、退会したものとみなす。

(1) 本人が死亡したとき。

(2) 会員に帰すべき理由により連絡が不能となったとき。

(事務局)

第7条

この会の事務局は札幌市中央区北1条西2丁目、(一社)北海道商工会議所連合会に置く。

(連絡)

第8条

この会の活動等に関する事務局および各地商工会議所から会員への連絡は、登録されたメールアドレスへのEメール配信により行う。会員からの返信は事務局へのEメールおよびWEBサイトにて行う。
この会則に定めのない事項については、都度個々の会員の意思を確認のうえ対応する。

(その他)

第9条

この会則は、平成24年4月1日から施行する。

附則

この会則は、平成24年4月1日から施行する。

個人情報の利用について

1, 会員が北海道観光マスター検定を受験した際に届け出た住所・氏名・性別・生年月日・電話番号・職業・勤務先等の個人情報について、受験申込時おいて承諾した「北海道観光マスター検定事業の運営に伴う事項」および「観光マスター検定にかかる各種連絡・情報提供のため」の利用に加え「北海道観光マスターの会の運営・管理のため」に利用いたします。

2, 受験時から変更となった項目については、会員登録後に変更後の内容を入力することで変更手続きとし、変更後の情報についても同様に利用いたします。

3, 会員登録にあたって届け出いただくEメールアドレスは、会の活動に関する(一社)北海道商工会議所連合会および各地商工会議所からの連絡のために利用いたします。
*WEBサイト上で入力された個人情報はSSL(暗号化通信)に よって保護され安全に送信されます。

お問い合わせ

(一社)北海道商工会議所連合会 
北海道札幌市中央区北1条西2丁目 

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

TEl 011-241-6308

受付時間:午前9時〜午後5時